ニューヨーク留学[83日目]
北海道はほとんどのところで停電が終わったみたいです。私も安心して残りのニューヨークを楽しむことにしました。
この日はイントレピッドミュージアムへ行ってきました。この日は曇っていて気温もあまり高くありませんでした。最初に中で昼食をとりました。
マッシュルームピザとドリンクで$16ちょっとです。チーズが濃厚でした。
建物が大きく4箇所に分かれていてチケット・オーディオガイド販売やレストランがある建物と、空母と、潜水艦と展示の展示の建物と、それぞれをつなぐ道と道の奥に航空機があります。メインは空母ですが、潜水艦もなかなかよかったです。レストランは空母内にもあります。
潜水艦の入り口にあるミサイルです。
潜水艦のトイレです。
潜水艦の通路にある扉です。潜水艦に入る前の建物でこの大きさを潜られるかチェックできます。
よく見えませんでしたが、シャワーです。
エンジンルームです。
エンジン等の制御室です。
この潜水艦は72日間太平洋を潜行したらしく船員はその間太陽の陽を浴びられなかったそうです。
空母から見たマンハッタンの景色です。
空母の上にスペースシャトルが展示されている施設があります。前から見ると新幹線みたいですね。
ソユースの中身を見られます。ロシア語のスイッチが並んでいます。
空母のレゴがありました。内部の格納庫まで再現されています。
アンカールームは奇跡的に誰もいないタイミングで入ることができました。
機銃です。
今日は1人で行ったのですが、2人以上で行くことをお勧めします。ヘリコプターや操縦室のレプリカがあって中に入って外から写真を撮ってもらうことができます。私はNASAの飛行機の前で知らない人に写真を撮ってと頼まれました。かなり高価そうなカカメラを渡されて撮るのに緊張しました。私は人に携帯を渡して自分を撮ってもらおうとは思わないのです。そのまま走って逃げられそうなので。
思ってた以上に楽しめました。